今日の教材:各ブラウザ検証.pdf
ブラウザとは、Webサイトを見るためのソフトのこと。Google chrome、Edge、firefoxなど
大事「使用しようとしているHTMLやCSSが主要
なブラウザに対応しているか?」
→検証して、ポートフォリオに「Google chrome想定で作成、Edgeやfirefoxで検証しています」などと書くとよい◎
対応しているか調べるには
それぞれのブラウザで確認して、おかしいところあればcaniuseで検証。
調べられる検証サイト…https://caniuse.com/
HTMLタグやCSSプロパティを入れると各ブラウザで使えるか表示。
もしくはmdnでも、簡易的なものあり。
背景色がベージュに変わっている横一列のところが現在!なので基本はここを見ればよい。
それより上は過去、下は未来。
赤→緑が1年の差とかだと、気を付けないとダメ。かなり経っているようなら、気にしなくてOK。
□の色
緑=対応している
黄=注意、条件あり
赤=対応していない
※数字は使用者の数的なもの。あまり気にしなくてOK。
対応していない、非推奨なものは使用しないのが無難!
黄の□のよくある条件
ベンダープレフィックスor with prefix
https://www.htmq.com/csskihon/603.shtml
:CSSの先頭に、あるワードを入れれば対応可になる。
主要ブラウザのベンダープレフィックス
-moz- …… Firefox
-webkit- …… Google Chrome、Safari
-ms- …… Internet Explorer
デベロッパーツールで表示される、ユーザーエージェントスタイルuser agent stylesheetをチェックする
:Google Chromeが決めているスタイル。(ブラウザによって決まっていて、違う)リセットCSSでリセットすればOKだが、リセットしていない項目は、ブラウザによって変えないといけない。
パソコンとスマホ、どちらのブラウザでもちゃんと表示されるか確認する!=クロスブラウザ、ブラウザチェック。
案件なら、どれをチェックするのか、契約時に確認する
サイト作成時の注意点
サイト作ったら、必ず毎日のバックアップを取る。
①毎日フォルダ分けする!コピーした方を、昨日の分として、もともとの方はいじらない。じゃないとDreamweaverと紐付けができなくなる!
or
②HTML、CSSファイルだけ追加していく。
①の方が良い!
完成したら、毎日FTPサーバーにUPする。
念のため1日前のバックアップも一緒にアップロードする。(古いものの名前を変更する。index_20230418.htmlとか。これをurlの末尾に入力すれば古いのも見れる)
スーパーリロード
サイトアップして更新しても、うまくブラウザ表示が更新されないときあり。→Shift+F5でスーパーリロードする!
→それでもダメなときは、検証ツール出した状態で左上↻更新ボタン長押し→キャッシュの再考とハード再読み込み
CSSについて
レイアウトシフトを回避するには
:画像の読み込み待ちのところに文章が表示されて、読み込まれると文章がガコッと下に行くこと。
HTMLのimgタグに直接幅・高さを入れる!画像の幅確保して文章はその下にしてね、の意
img width=”1920″ height=”1080″とか。単位は不要。正確な数字じゃなくてもよい。
コメントを残す